書籍「素晴らしき菓子缶の世界」~いちばん身近な芸術品~
 
2021年10月 光文社発行
山一園製茶オリジナル缶が光文社発行「素晴らしき缶の世界」で紹介されました。
今回紹介された茶缶は、新茶の香りを思いおこす茶畑と手摘み風景を、イラストレーター コサージ(尾崎ひさの)さんが描いた紅型(びんがた)茶缶です。
このデザインにはこだわりが三つあります。一つ目は富士山です。右側に宝永山がポコッと出ています。これが茶処静岡から見えている富士山をあらわしています。
二つ目は清流大井川です。お茶の栽培には大井川の水がとっても大事です。大井川の恵みによって培われたお茶です。
三つ目は山に描かれた茶文字です。掛川市東山地区にある粟ヶ岳には地域のランドマークとなっている茶文字があります。この地域では、伝統農法の茶草農法を継承して、農林水産大臣賞を幾度となく受賞する高品質な茶を栽培しています。常にご満足いただけるお茶をお届けしたい、そんな想いをこの茶文字に込めました。
ぜひ、この山一園製茶オリジナル茶缶に、お気に入りのお茶をお入れいただき、毎日おいしお茶でホッと一息タイムをお過ごしください。
山一園製茶では、山東の深蒸し茶をおすすめします。掛川東山地区の山東茶業組合の茶園で収穫した茶葉を、丁寧な火入れで新鮮な香りを保たせ、爽やかな旨味を感じるお茶に仕上げています。
ぜひ農林水産大臣賞通算12度の山東茶業組合茶園100%「掛川 山東の深蒸し茶」をご賞味ください。
おすすめ商品


 秋のお茶 100g
秋のお茶 100g
5月に収穫した掛川さん深蒸し茶を低温冷蔵庫で熟成させ、この秋、優しい火入れで仕上げました。
540円(税込)
 秋の葉いろどり 100g
秋の葉いろどり 100g
初秋までの成熟で、よりまろやかに香り立つお茶に仕上がった、牧之原産深蒸し茶です。
1,080円(税込)
 特選棒茶 100g袋入
特選棒茶 100g袋入
山一園の自慢商品です。深蒸しの新茶を摘んだあとの工程から出てくる茎のみを集め、棒茶に仕上げました。
756円(税込) 
 














