まんじゅうによく合うお茶 200g
まんじゅうによく合うお茶 ― うま渋で、甘さを引き立てる一服
甘い餡のあと口をすっと整え、もう一口を誘う“うま渋(うまみ×渋み)”設計の煎茶です。
普段づかいにうれしい価格で、熱湯さえあれば手間なくおいしく淹れられます。
特徴
お得:煎茶づくりの仕上げ工程で選り分けた大きめの茶葉だけを活かしました。コクはそのまま、価格はぐっと身近に。
らくらく:熱湯OK。急須にそのまま注いでもしっかり旨みが出て、渋くなりすぎません。
おいしい(うま渋):旨みとほどよい渋みのバランスが“和菓子向き”。たっぷり5g使うと、まんじゅうの甘さがいっそう映えます。
おいしい淹れ方(目安)
1. 茶葉 5g を急須へ。
2. 熱湯 180〜200ml(約100℃) をそのまま注ぐ。
3. 40〜60秒 待ってから最後の一滴まで注ぎ切り。
4. 2煎目は少量の熱湯を注いで10秒ほどでさっと。
※水色はやや黄金がかった黄緑。まんじゅうの甘みを流し、口中をさっぱり整えます。
ペアリングのポイント
・しっかりめの旨み → 餡のコクに負けない
・きれいな渋み → 甘さをキレよく締める
・熱湯抽出OK → 来客時やおやつ時間に手早く一服
和菓子時間を、もっと気軽に、もっとおいしく。毎日の“まんじゅうタイム”のお供にどうぞ。
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。


秋のお茶 100g
5月に収穫した掛川さん深蒸し茶を低温冷蔵庫で熟成させ、この秋、優しい火入れで仕上げました。
540円(税込)
秋の葉いろどり 100g
初秋までの成熟で、よりまろやかに香り立つお茶に仕上がった、牧之原産深蒸し茶です。
1,080円(税込)
特選棒茶 100g袋入
山一園の自慢商品です。深蒸しの新茶を摘んだあとの工程から出てくる茎のみを集め、棒茶に仕上げました。
756円(税込)















