蓼科山 厳冬期登山、が・・・
2025年1月28日(火)厳冬期の蓼科山(たてしなやま)登山に行きました。 この写真は、2022年3月に北横岳…
2025年1月28日(火)厳冬期の蓼科山(たてしなやま)登山に行きました。 この写真は、2022年3月に北横岳…
燕山荘2日目の朝です。5時35分 日の出 厚い雲が赤く燃えているようです。すごっ!きょうは、富士山も見え…
3度目の燕岳に登ってきました。1回目は大井川商工会非公認 登山倶楽部のみんなと。2回目は燕岳~大天井岳~常念岳…
2023年10月6日(金)紅葉の千畳敷カールを楽しみに木曾駒ケ岳目指してのスタートです。 木曾駒ケ岳に登るには…
2022年10月3日(月)大井川商工会非公認 登山倶楽部のメンバー4人で山梨県甲府市と長野県川上村にまたがる標…
2022年10月3日(月)大井川商工会非公認 登山倶楽部のメンバー4人で山梨県甲府市と長野県川上村にまたがる標…
10月14日(金)6:30 穂高岳山荘を出発です。 朝食は6:00から。カメさんチーム、食べていたら16:45…
2022年10月13日(水)~15日(金) 紅葉の涸沢カール(標高2、300m)&奥穂高岳(標高3、190m)…
2022年10月13日(水)~15日(金) 紅葉の涸沢カール(標高2、300m)&奥穂高岳(標高3、190m)…
2022年10月13日(水)~15日(金) 紅葉の涸沢カール(標高2、300m)&奥穂高岳(標高3、190m)…