2月16日(木)大井川商工会の海外研修に参加しました。
行き先は香港!去年の3月に来たばかり。ちゃんと目的をもって
新しいことをしてみたい。その気持ちがノートパソコン持参となりました!

セントレア空港からの出発です。静岡空港からいければ、朝5時集合なんてことはない のに・・・
航空会社はキャセイ航空。JALとコードシェアとのこと。結構混んでました。

そうそう、名古屋空港で入国後、免税店等見ていたら、売店でお茶を売ってました。
海外への土産ということでしょうか。お取引のあった会社さんの商品でした。
なんかうれしくなりました。

香港空港から市内へ向かうバスからの風景です。大きなコンテナ基地があるかと思えば、竹で組んだ足場!先進性と昔のまま。いろんなことが混在しています。

最初に訪問したのは、香港日本人商工会議所。三井物産さんの関係者が会頭をおつとめとのこと。今回はおあいできませんでした。香港での日本企業の情報交換組織でもあるとのこと。海外で活躍するひとたちをサポートしています。


夕食はJAMBOという水上レストランでいただきました。
味はネオンが代金に含まれていると思いました・・・

ウーロン茶が出ました。中華料理の脂っこさを体から出す作用があるのは
ウーロン茶ではなく、プーアル茶とのこと。
香港の女性はプーアル茶を飲むと、ガイドさんが話してくれました。

ウーロン茶の茶柱が立っていました。きっといいことが、この研修である、そんな気持ちになりました、というか思い込みました。
何事もいいように解釈するべし!