お盆の間、店を開いていました。店は私と父で、接客です。そしてお盆明けに
休みをいただき、息子(中2)と旅行に出かけました。
計画を立てる前に目標がありました。
1.夜景の撮影をしっかりすること
2.いろんな出会いを楽しむこと
3.息子とのコミュニケーション
ミッションコンプリートできたでしょうか?いざ、男二人旅が始まります♪
出会い : さっそく、いい出会いがありました。静岡からの新幹線、横に座った人が、イタリアの方。
阿波踊りを見学にいった帰り。1時間楽しく会話しました。言葉は?英語です!
学生時代ESSにいたので、昔とった何とかやらで、どうにかお話できました。
カシオペア : 日本一とりにくいといわれる寝台特急カシオペアのチケット、今回はだいぶ苦労してとりました。
それには理由が。そうです個室寝台で息子とのコミュニケーションをとりたかったのです。
中学2年、いろいろあります。しっかり17時旅、話をします。
トイレも着いたツイン個室。リラックスできます。編集していて気づきました。
いすを伸ばして、ベッドにした写真撮ってなかった(涙
青函トンネル : 午前3時35分ごろ、青函トンネルに入ります。入ると両際に青いランプが。撮り損ねました。
結構この瞬間を楽しみに皆さん、起きてました。
青函トンネルを抜けると、そこは北海道。電車からしか見ることの世界がありました。
一番後ろのラウンジ。皆さん、ここで青函トンネルの撮影してました。
切り離し : 乗って知ったのですが、カシオペア、何回か牽引車両が変わります。そのため、カシオペアの
前と後ろの進行方向が変わるのです。
さて、札幌到着。でもミッションのため、函館に行かなくてはなりません。移動は飛行機で。
途中朝5時jに函館に止まりました。そこで降りればとも思いましたが、せっかくのカシオペア。
終点札幌まで堪能しました。
飛行機 : 新千歳空港から函館空港まで45分のフライト。大井川~静岡の時間?
函館到着
さあ、ミッションコンプリート、がんばります。でも最初は食事です♪
今回、函館に行くことを伯爵様にお話しました。そうしたら、「私の函館ブログをごらんください」とのこと。
さっそく拝見。すがらしい!夜景あり、美食あり。今回のミッションのためには、伯爵様のとった行動、
真似するが一番(ずるいですね)
お昼は、伯爵様ブログに載っていた、函館朝市の「きくよ食堂」さんへ。
新鮮、おしいし、感動モノでした。インターネット見たよ、というと一割引。伯爵様のブログどおりにいったら、本当に
一割引き。情報ありがとうございました、伯爵様。
函館ウオーターベイ : 今回の宿泊は函館ウォーターベイエリア。当初湯の川温泉をと、思いましたが
夜景を撮るのには、ここがベストエリアです。
大謀 : 夕食は、これも伯爵様お勧めの、「大謀だいぼう」伯爵様のブログを印刷して、出かけました。
カウンターに息子と二人すわります。横にはサラリーマンらしき人。
何を頼んでいいのかわからないので、正直にいいました。
「以前大きなカメラを持って静岡から来られた方の紹介です。お料理はお任せでお願いします。」
そして、印刷した伯爵様のブログもお見せしました。すると女将さんらしき人がニッコリ、
これで人とのコニュニケーションミッションもコンプリート!
イカそうめんと肝 : 肝もむちゃくちゃおいしかった。ここでしか食べらないですね。
途中から横のサラリーマンさんとも意気投合。魚談義しちゃいました。息子も参加してました。
鉢巻のおねえさんも威勢がいい。てきぱき切り盛りしていました。
最後に息子が、「あしたもここで食べようよ」と。恐るべしわが息子!
また今日の夜、大謀さんで夕食決定!