2015年もあと残すこと二日となった12月30日早朝、高草山に行ってきました。
高草山は焼津市と藤枝市の境界にある山で、標高は501.4mです。

山頂近くにある笛吹段公園からの夜景です。ここまでは車で来ることができます。実は初めてこの公園に来ました。
帰ってからパソコンで焼津・夜景と調べてみたら、ここから上に登ったところからの焼津市夜景、もっと綺麗だとのこと。
来年、また来てみます。さあ、日の出の時間も近づいてきます。

駿河湾越しの伊豆半島の雲が、赤く染まってきました。

太陽が、伊豆半島の上から、登ってきました。元旦の初日の出、隣の山、満観峰から拝む予定です。
満観峰からは富士山も見えるので、とても楽しみです。

日が昇り、明るくなってきました。ジョギングをする人や、自転車で登ってくる人がいました。
笛吹段公園、整備された、綺麗な公園です。

笛吹段公園近くには、茶園があります。綺麗に整枝されています。焼津市内のお茶屋さんが、高草山、花沢の里で
摘んだお茶や、紅茶を販売しています。この景色見ていたら、飲みたくなりました。どんなお茶か来年の、楽しみです。
2015年も終わろうとしています。茶柱通心に来ていただき、ありがとうございました。
来年も、皆さんに楽しんでいただけるブログ、お届けします。よいお年をお迎えください。