4月18日島田市初倉にある茶園の風景です。
新茶シーズン、始まりました。最初は手摘みの新茶です。私が着いたのは午前11時。朝7時半から茶摘みは
おこなわれていたとのこと。手前はすでに、摘んだあとでした。
茶葉は「一芯二葉」で摘みます。収穫量は少ないが、おいしいお茶ができます。
摘んだ新茶は大きなかごに集められ、茶工場へ運ばれます。
お昼の休憩です。午後は5時ごろまで茶摘み作業です。今日の生葉は1、000kgの収量予定です。その1/5が荒茶に
なります。私はその荒茶を買います。
萌黄色の茶畑。新茶の季節はまだまだ続きます。