7月15日(日)大井川港を望む会場でおこなわれた踊夏祭(おどらっかさい)
当日はトライアスロンの大会も開催されました。

スタート前の気合です!


このあと自転車と、マラソンがあります。大井川地区には「リバティーマラソンコース」が大井川河川敷にあり、
大井川港との組み合わせで、トライアスロンには最適地です♪

会場内には」防災シェルターも展示。実際に海に浮かべて・・・はありませんでした。残念!
中に〇〇さん、入っていただいての計画は次回の機会にです!(^O^)
日ごろ皆さんが、Facebookで交流のある方も、たくさん踊夏祭に、いろんな形で参加です。

カメラマンとして、大活躍の高橋さんです よっ、踊夏祭の生き字引杉本さん
うめえぞこれは商品を販売、下村さんです。 曽根さんは、大井川の恵みグッズを一生懸命販売です

おおいがわAkindo理事長の山村さんは 松村さんは、大井川建設組合青年部さんと一緒にゲーム担当です
踊夏祭実行委員会の委員長さんです
桃林堂の田中さん は、Akindoブースで大活躍 旗振りで大活躍の大石クンです

平野クンはファッションショーにも登場です。 斎藤クン、大井川商工会青年部のとりまとめ、ありがとう
審査員の大役、お疲れ様、五十右大井川商工会青年部長さん いつも笑顔の中村さんです

大井川商工会女性部のみなんさんは。大井川の恵み生地で作った小物を販売しています。

暑い中の踊夏祭。水出し煎茶サービスの山一園のブースにも、かわいいお客様、たくさんお越しくださいました。