10月18日(土)今年も、まちづくり農園で、サツマイモ掘りをしました。
青空子ども会と、まちづくり委員での共同作業です。

サツマイモの葉っぱが、おっきくなっていて、ぬくのもなかなか大変です。

栄養たっぷり、サツマイモもでっかくなりました。

とっても重たい、サツマイモです。

みんなで苗付けをした、サツマイモ畑。豊作にニッコリ!

顔よりも大きいくらいのサツマイモにビックリです。
今回は、食育も兼ねて、みんなが収穫したサツマイモを、子どもたちが調理。みんなでいただきます。

定番の焼き芋。炭で焼きます。

小学5年生、6年生が調理したサツマイモ汁。まちづくり委員のメンバーもいただきました。
サツマイモの甘さ、口いっぱい広がります。とても美味しい。

みんな揃って、町内会館で自分たちが掘ったサツマイモをいただきます。

苗つけから始めた、サツマイモの栽培。小さな苗が大きくなって、土の中には、おっきなサツマイモ。
土まみれになって、真剣に掘ります。スーパーで並んでいるサツマイモとは違う、自然のサツマイモ。
それをみんなで調理、そして食べる。まさしく食育です。