新茶の棒茶(茎茶)、製造開始です。
山一園製茶の主力商品、棒茶(茎茶)の製造、いよいよ始まりました。畑の茶葉を摘んで農家さんが荒茶(あらちゃ)をつ…
山一園製茶の主力商品、棒茶(茎茶)の製造、いよいよ始まりました。畑の茶葉を摘んで農家さんが荒茶(あらちゃ)をつ…
Facebookや、実際にお会いしての交流もある白井さんから、以前こんなコメントをいただきました。 「すみませ…
4月1日焼津青果市場で開催の「とれたて市 春らんまん」に出店しました。初めて開催されたこのイベント、だから初め…
第26回駿府各流大茶会が4月4日、静岡伊勢丹を会場に開幕しました。9日までの6日間、静岡県内の抹茶、煎茶の計1…
いよいよ新茶シーズン到来。茶畑も萌黄色に染まってきました。山一園製茶では、お得に新茶をお届けできるよう、早期予…
2月11日(日)花の寄せ植え体験とフルーツティータイムというタイトルの。焼津おんぱく2018を開催しました。 …
みなさん、LINE@知っていますか?2015年2月15日から始まったサービスなんです。LINEは使っているけど…
私が所属している茶業団体からこんな資料が届きました。 2017年現在の日本茶の消費動向や利用のされ方を調査。対…
2018年元旦 我が家でこんなお茶、飲みました。 大福茶です。一緒にいただいたのは花びら餅。私57歳、人生で初…
平成30年元旦、今年も満観峰に登って初日の出を拝みます。満観峰は静岡県焼津市と静岡市葵区にまたがる標高470m…