2月11日(日)花の寄せ植え体験とフルーツティータイムというタイトルの。焼津おんぱく2018を開催しました。
山一園製茶としてはじめての焼津おんぱく参加です。焼津おんぱくパンフレットには、「焼津おんぱく」の“おん”には、オンリーワン、恩恵、温泉など多くの意味が込められています。焼津市で水揚げされる多様な魚や豊かな自然、歴史、文化など今ある魅力に改めて光を当て、知らなかった魅力を新たに発見していく取り組みです。と書かれています。
私たちは、花とみどりのお店ポメゾンの中山さんと一緒にプログラムを組みました。
当時、まずは会場設営。当初はポメゾンさんのお店での予定でしたが、改装工事の都合、急きょ大井川商工会講堂となりました。

山一園製茶の焼津おんぱく
私たちは3人で準備、中山さんはおひとりで。さすがいろんなセミナー、いろんな場所で、何回も開催。慣れています。
今回のプログラム、最初は中山さんが花の寄せ植えのお話、そのあと私たちの出番という二部構成。

ポメゾンさんの焼津おんぱく

ポメゾンさんの焼津おんぱく
花がいっぱい、華やかな会場となりました。

山一園製茶 SCENT OF TEAの焼津おんぱく
紅ふうき紅茶で淹れた、香り豊かなフルーツティー、フルーツからいっぱい出てくる、酸味と甘さのテイストを堪能していただくために、開始前にティーポットに用意。皆さんに召し上がっていただくスイーツも、一緒に並べます。

山一園製茶 SCENT OF TEAの焼津おんぱく
まずは、鈴木菓子舗さんの三日月クッキーを、MILLE FLEURSで。パティスリーモリヤさんのミルフィールをフルーツティーとともに。

山一園製茶 SCENT OF TEAの焼津おんぱく
さあ、私たちのプログラムが始まります。MILLE FLEURSは萎凋(発酵)という作業工程を始めに施すことにより、この希少品種茶のもつ花香を最大限し引き出したお茶。MILLE FLEURSは「その美しい茶葉、ゴージャスな金色の水色、香りとともに甘みがある魅力的な緑茶である」という審査員の高評価により、Great Taste Awardsという英国のGuild of Fine Food(高級食品組合)が主催する優れた食品や飲料を表彰する権威ある国際大会で3ーSTARS(三つ星)をいただきました。そのお茶を皆さんに飲んでいただきます。

焼津おんぱくでのMILLE FLEURS
おいしいお茶の淹れ方を説明しながら、17名様分のお茶を注ぎ分けていきます。

山一園製茶 SCENT OF TEA 焼津おんぱくでのフルーツティー

山一園製茶 SCENT OF TEA 焼津おんぱくでのフルーツティー
各テーブルで皆さんからの質問に答えたり、お茶のこと、いろいろお話します。

山一園製茶 SCENT OF TEA 焼津おんぱくでのフルーツティー
自分たちの思いのつまったMILLE FLEURSと紅ふうき紅茶のフルーツティー。焼津おんぱくという機会をいただき、飲んでいただき、お話することができました。参加された皆さまの感想をおききできたこと、とっても励みになります。こらからもお客様と直接お話しできる場、大切にします。参加いただいた皆さま、そしてポメゾンの中山さん、ありがとうございました。