5:3:2のお茶 8:2のお茶 これだけでは何がなんだかわかりませんね。
これは 煎茶:棒茶:粉茶 のブレンドを表しています。

まずは煎茶です。深蒸しの煎茶です。

次は棒茶です。山一園の自慢商品です。棒茶をブレンドすることによって、味にコク、うまみが増します。

最後が粉茶です。おすし屋さんでおなじみです。お湯の色も抜群によくなります。

これらのお茶を混ぜます。山一園では一袋、一袋手でブレンドします。手間はかかりますが、ひとつひとつ、しっかり
ブレンドできます。

袋に入れて後は、真空します。

手書き帯を巻いて完成です。この絵、絵手紙風に私が描きました。いかがですか?
湯飲みに注ぎました。
深蒸し茶なので、水色も抜群です。
ブレンドすることによって、それぞれの
お茶のよさが、引き出せます。
お湯の色もきれいですね♪
撮影者は、加藤先生です。
私は注ぎ手です♪
左上のお菓子は、アイ・リンク・コンサルタント 加藤忠宏先生が、たまたま持っていた、お菓子です。ありがとうございます。