9月初め、ようよく秋晴れとなりました。牧之原市坂部にある放任茶園。
園相確認に行ってきました。


茶樹自身の力での成長。自然を大切に。蜘蛛もいるので、蜘蛛の巣、取り払いながら、進んで行きます。

新茶の後、伸びた枝や、大きくなった茶葉は、刈落とされ、地面からふたたび栄養をなって、茶樹のちからとなります。

可憐な花も咲いていました。踏まないようにです。

茶樹の力、土からしっかり吸収して、すくすく成長しています。葉肉も厚く、園相良好です。

太陽の恵み、いっぱい受け、これからも伸びる放任茶。

来年の新茶がとても楽しみです。
昔ながらの香りのする放任茶。多くの方にその香り、お届けです。