紅葉の涸沢カールと奥穂高岳登山 3/7(涸沢)
2022年10月13日(水)から15日(金)2泊3日、紅葉の涸沢カール(標高2、300m)&奥穂高岳(標高3、…
2022年10月13日(水)から15日(金)2泊3日、紅葉の涸沢カール(標高2、300m)&奥穂高岳(標高3、…
2022年10月13日(水)から15日(金)2泊3日、紅葉の涸沢カール(標高2、300m)&奥穂高岳(標高3、…
2022年10月13日(水)から15日(金)2泊3日で、紅葉の涸沢カール&&奥穂高岳の登山に行ってきました。 …
梅雨の時期だったんですが、山に登りました。メンバーはいつもの、大井川商工会非公認 登山倶楽部メンバー5名です。…
2022・03・12 北横岳に登りました。ロープウェイ坪庭駅から北横岳フュッテまで1時間は、かかりませんでした…
2022・03・12 北横岳(標高2480m)に登りました。 ピラタス蓼科スノーリゾートのロープウェイで、標高…
2022年1月15日(土)大井川商工会 非公認登山クラブメンバー4人で入笠山(1,955m長野県)に登りました…
2022年1月15日(土)入笠山(1,955m 長野県)に登りました。雪山に登ったことのない私。大井川商工会非…
明けましておめでとうございます。 今年も焼津市と静岡市にまたがる満観峰(標高470m)に登って初日の出を拝みま…
いつものように。この言葉の持つ意味、ありがたさ感じた昨年でした。「平凡が幸せさ」って言った先輩がいました。今ま…