高草山の茶畑と焼津市風景のしおりづくり
6月25日(土)長男に頼んで高草山からの焼津市写真を撮りに行ってもらいました。 彼がiPhoneで撮ったタイム…
日々のできごと
6月25日(土)長男に頼んで高草山からの焼津市写真を撮りに行ってもらいました。 彼がiPhoneで撮ったタイム…
お茶屋の登山
梅雨の時期だったんですが、山に登りました。メンバーはいつもの、大井川商工会非公認 登山倶楽部メンバー5名です。…
日々のできごと
焼津市LINEクーポン祭 第三弾地場産品クーポンに参加しました。 2,000円以上の会計で使用できる1,000…
お茶について
☆八十八夜(はちじゅうはちや)って? 八十八夜は雑節のひとつです。雑節?春分、夏至、秋分、冬至は馴染みがありま…
お茶について
きのう、榛原茶業青年団の皆さんによる、茶園視察調査報告がありました。私も以前所属していて、茶園視察を団員と一緒…
お茶について
先月末のことなんですが、静岡県賀茂郡松崎町にある「田んぼの花畑」に行ってきました。 人そっくりの「リアルかかし…
お茶屋の登山
2022・03・12 北横岳に登りました。ロープウェイ坪庭駅から北横岳フュッテまで1時間は、かかりませんでした…
お茶屋の登山
2022・03・12 北横岳(標高2480m)に登りました。 ピラタス蓼科スノーリゾートのロープウェイで、標高…
日々のできごと
以前から撮影したいと思っていた朝鮮岩(ちょうせんいわ)からの夜景。行ってきました。 朝鮮岩は静岡市駿河区小坂に…
地域イベント
大井川陸上運動公園内の管理棟敷地内に、氷川きよし歌碑があります。正確には「大井追っかけ音次郎」の歌碑です。 大…