茶畑の白いもの、なんだろう?
今年の元旦も満観峰に仲間と登りました。その下り、茶畑の横を通ったときに高橋さんからこんな話が。 「東京からきた…
今年の元旦も満観峰に仲間と登りました。その下り、茶畑の横を通ったときに高橋さんからこんな話が。 「東京からきた…
2019年は西武池袋本店「静岡ごちそうマルシェ」・玉川高島屋S・C「タマガワグリーンマーケット」・東京交通会館…
きのう、広島県瀬戸田で無農薬、減農薬肥料で柑橘類を栽培している、能勢賢太郎さんからベルガモットが届きました。 …
茶業界にはいろんなお茶審査会があります。全国茶品評会、関東ブロックの共進会、静岡県茶品評会は三大品評会といわれ…
7月11日 大井川南小学校2年生といっしょに、ワクワクお茶の教室~わくわくチャレンジ!南小キッズ☆~に参加しま…
今年の大型連休、山一園製茶では、いろんなところで新茶の詰め放題をしました。4月29日大井川港朝市、5月3日~4…
2019年4月新茶の季節となりました。山一園製茶がお届けする最初の新茶は初倉さえみどり手摘み新茶です。 初倉は…
1月20日山一園製茶に、お問い合わせメールが届きました。 初めてお問い合わせ致します。 こちらのブログでケバ茶…
正月三が日が過ぎた日曜日、ひとりで店出勤していると「おはようございます。」って声が。赤ちゃんの頃からお母さんと…
11月初め、広島県瀬戸田市で化学農薬、化学肥料、除草剤を使用しないで、柑橘づくりに取り組んでいる、能勢さんから…